2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC  ファンクラブ先行(一次) 当落集計結果 

ファンクラブ先行の当落の集計結果を報告させて頂きます。(一次のものになります。二次は集計していません。)


ファンクラブ先行は最速先行よりも申し込んでいる人が私の体感だと少なさそうなことに加え、集計用のTwitterアカウントに仮ラベル(?)というものがついてしまっていたこともあり、あまりデータを集められなかったため、最速先行よりも精度は低めかもしれませんが、参考にしていただけると嬉しいです。



目次

1.集計方法

2.集計結果

  • 最速先行には申し込んだか
  • 第一希望~第六希望でどの公演に申し込んだか
  • 一公演のみ当選、複数当選、全落ちの割合
  • 最速先行に申し込んだかどうかおよび最速先行での当落結果 と ファンクラブ先行での当選率の関係
  • 希望順位ごとの当選率
  • 公演ごとの当選率(希望順位ごと)

3.今後の予定



集計方法

・X(旧Twitter)にて、google formを公開し、回答してもらう。

・質問内容
  1. ファンクラブ先行に申し込んだか
  2. 性別
  3. 年齢
  4. 推し(複数選択可)
   回答数435

以下、ファンクラブ先行に申し込んだ方のみ回答
  1. 最速先行に申し込んだかどうか、およびその当落結果
  2. 第一希望~第六希望でどの公演を申し込んだか
  3. 単番、連番どちらで申し込んだか
  4. どの公演に当選したか(第〇希望という形で回答してもらう/複数選択可)
  5. どの公演に落選したか(同上)
   回答数348



集計結果

今回のアンケートでは、「ファンクラブ先行には申し込んでいない」という項目も一応作っていたのですが、ここから先は全てファンクラブ先行に申し込んだ人のみのデータを用いた集計結果になります。

1. 最速先行には申し込んだか




ファンクラブ先行に申し込んだ人のうち、最速先行に申し込んだ人の割合やそのうち最速先行で当選している人の割合は、グラフの通りです。

最速先行では、74.1%の方が一つ以上の公演に当選し、残りの25.9%の方は全て落選したという結果になりました。(n=3005) 


計算すると、最速先行で落選した方のうちファンクラブ先行にも申し込む方の割合は、最速先行で当選した方のうちファンクラブ先行にも申し込む方の割合の約5.3倍となりました。(最速先行で当選/落選した方のうちそれぞれ何%がファンクラブ先行にも申し込んだかは算出できません。)最速先行で当選した方の多くは、一公演行くことができれば満足、と考えているようです。

最速先行での当落結果とファンクラブ先行での当選率に関係があったのかは、後ほど説明します。



2. 第一希望~第六希望でどの公演に申し込んだか




















最速先行同様、第一希望では東京一日目が圧倒的に人気で、次に東京二日目、その次に大阪一日目昼が人気でした。第二希望では大阪に申し込む方の割合が第一希望と比べて増え、東京公演に着目すると、一日目と2日目の割合が逆になりました。そして、第三希望では、東京公演を希望する方の割合が一気に小さくなり、申し込んでいない、もしくは大阪公演に申し込んだ方がほとんどでした。

第何希望まで申し込んだ方が多いかにつきましても、最速先行と同じような感じになりました。



3. 一公演のみ当選、複数当選、全落ちの割合




一公演のみ当選、全て落選の割合はどちらも50%程度でした。

最速先行では、74.1%の方が一つ以上の公演に当選し、残りの25.9%の方は全て落選したという結果でした。(n=3005) 

このことから、ファンクラブ先行は、最速先行よりも全体的な当選率は低いということが分かります。



4. 最速先行に申し込んだかどうかおよび最速先行での当落結果 と ファンクラブ先行での当選率の関係


「ME:Iと同じラポネに所属しているJO1の抽選では、最速先行で当たった名義は次のFC先行では当たりにくくなり、逆に最速先行で外れた名義は当たりやすくなる傾向がある。今回のファンミでも同じことがいえるのか気になる」というDMを頂いたので、調べてみました。結果は以下の通りです。


①最速先行に申し込んでいない場合の当選率(n=80)



②最速先行に申し込み、当選した場合の当選率(n=93)



③最速先行に申し込み、全て落選した場合の当選率(n=175)



今回の集計では、最速先行に申し込んだ場合、最速先行での当落に関わらず、当選率は4割程度でした。このことから、「最速先行で当たった名義は次のFC先行では当たりにくくなり、逆に最速先行で外れた名義は当たりやすくなる傾向がある」とは言えない、という結果になりました。

しかし、最速先行に申し込んでいない群と最速先行に申し込んだ群では当選率に有意な差が認められ、前者は最速先行に申し込んだ群の約1.9倍の当選率でした。



5. 希望順位ごとの当選率




こちらも最速先行と同様に、第一希望での当選率が圧倒的に高く、第二希望以降の当選率は一桁という結果になりました。

第五希望、第六希望での当選の報告は0でした。


6. 公演ごとの当選率(希望順位ごと)


もし十分なデータ数が集まれば、最速先行での集計のように第一希望3月27日から第六希望3月31日夜までそれぞれ当選率を出したかったのですが、第六希望まで申し込んでいる方がそもそも40人しかおらず、それをさらに公演ごとに分けるとなると一つあたりのサンプル数がかなり少なくなってしまうため、公演ごとに分けてもサンプル数が比較的多い第一希望と第二希望のみグラフを作りました。






第一希望の当選率について、東京二公演は当選率が大阪四公演と比べて低いという結果になりました。最速先行では、東京2公演の当選率は27日が39%、28日が76%であり、全体的にはファンクラブ先行の方が東京の当選率はやや低いですが、最速先行とは異なり27日のみ極端に当選率が低いというわけではありませんでした。

大阪公演も、お昼の公演は当選率が50%を切っており、70%以上の当選率であった夜の公演と比べると倍率が高いという結果になりました。
最速先行では、大阪の当選率は30日のお昼の公演以外は97~98%でしたが、今回はそれと比べると低い当選率となりました。

第二希望では、東京の当選の報告は一つもなく、大阪はちらほら当選が出ていました。

ちなみに、第二希望のみならず、第三希望~第六希望でも、東京公演の当選の報告は0でした。



今後の予定

本日、追加公演の最速先行の当落が出ました。こちらについても現在集計を行っています。


入力にご協力いただけますと幸いです。また、回答数が多ければ多いほど集計の精度が高くなるので、追加公演には申し込んでいない方も、該当ツイートをRPして頂けると大変嬉しく思います。(Xアカウント:@MEI_aggregation)


また、ファンの年齢層や男女比、メンバーごとのファンの年齢層・男女比についても近いうちにまとめる予定です。

追加公演のファンクラブ会員先行の当落の集計を行うかどうかについては未定です。


コメント

このブログの人気の投稿

ME:Iファンの年齢層、男女比調査!メンバーごとのファン層も!

2024 ME:ICONIC Hi-Summer 最速先行 当落集計

《速報版》2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:I CONIC 最速先行 当落集計 倍率調査